メニューを開く

被リンクはSEOに必要?危険な被リンクとその対処法

SEO対策

被リンク対策について

被リンクとは自分のホームページに外部ホームページからリンクを張ってもらうことです。
SEOにおいては外部対策として被リンクが重要とされてきました。
そのため一昔前にはSEO対策としていろんな手を使いたくさんの被リンクの数を増やしていました。
しかし、グーグルはそれを良しとせず作為的な被リンクは順位下降やインデックス削除などのペナルティー対象になりました。
   

被リンクは危険か?

被リンクの数を稼いで高い順位にいたホームページが、グーグルのペンギンアップデートによりペナルティとされ圏外に飛ばされてしまったという話は聞いたことあるかもしれません。
それで最近では被リンクが危険だと思われている方もいるようです。
しかし、被リンクが悪いわけではありません。
むしろやはり被リンクはSEOには有効です

などが有効な被リンクと言われています。

ではどんな被リンクが危険なのでしょうか?
下記のようなものが挙げられます。

など、とにかく数を稼ごうとした不自然なリンクはスパム扱いされます。

   

被リンクの確認方法

自分のホームページどんな被リンクがあるのか?
まずは手軽にブラウザ上でチェックできるサイトも存在するのでそこからチェックするという方法。

被リンクチェックツールhttp://hanasakigani.jp

しかしこちらを使うと簡単に被リンクのチェックができるのですが、全て表示されるわけではありません。

そこでググールサーチコンソールから確認する方法をご紹介します。
(グーグルサーチコンソールは利用されている前提でお話しします)

  
 

グーグルサーチコンソールで被リンクを確認

まずは「検索トラフィック」より「サイトのリンク」を開きます。

サーチコンソール ダッシュボード画面

次に開いたページの「リンク数の最も多いリンク元」の下部「詳細」をクリック。

サーチコンソール サイトへのリンク画面

リンク元のドメイン一覧が出るので、「最新のリンクをダウンロードする」ボタンをクリック

サーチコンソール サイトへのリンク一覧画面

CSVを選択してOKをクリックするとダウンロードが始まります。

サーチコンソール サイトへのリンク一覧CSVダウンロード画面
 
ダウンロードしたCSVファイルはエクセルで開くことができ、被リンクを全てチェックできます。
こんなところからリンクされてる!という発見もあったりとなかなか面白いです。
しかし怪しいホームページからのリンクがある場合は面白いなんて言ってられませんね。。
  

危険な被リンクを発見した場合の対処法

では怪しいホームページからのリンクはどうやってリンクさせないようにすればよいでしょうか。
ホームページ管理者がわかり申請できるのであれば申請してリンクを外してもらいましょう。
しかし怪しいサイトではそのような親切な対応をしてくれるところは少ないです。
しかも外国語のサイトだったりするとなおさらですね。
そういった場合にはグーグルに、このホームページからの被リンクは削除(カウントしないように)してくださいと申請します。
これもグーグルサーチコンソールにて行います。

まずは否認するリンクのみを含むテキストファイル(ファイル形式は .txt、エンコードは UTF-8 または 7-bit ASCII)を作成します。

テキスト例:
# exsamplespam.com の所有者に 2016年11月29日に連絡し
# リンクの削除を依頼したが回答なし
domain:exsamplespam.com

  1. サーチコンソールにログインしたまま「リンクの否認ツールのページ」へアクセスします。
  2. ウェブサイトを選択します。
  3. [リンクの否認] をクリックします。
  4. 画面が変わったら再度[リンクの否認] をクリックします。
  5. [ファイルを選択] をクリックし作成したテキストファイルを選択します。
  6. [送信] をクリックします。

きちんと送信できると、メッセージが表示されます。

これで1〜2週間もすれば怪しいホームページからのリンクを否認してもらえます。

意外とどんなホームページからリンクされているのか分からないものですが、きちんとチェックしてみて少しでも怪しいと思うホームページがある場合はペナルティを受ける原因にもなりかねませんので否認しておいた方が良さそうですね。